散乱光で見えない欠陥

散乱光で見えない欠陥というのは、

元々極めて小さいものなので

重大なクレームにはつながらないと考えるのが自然です。

しかし実際にユーザー様からの御要望としてあがるのは

「細い傷」や「浅い打痕」なども漏れなく検出したいというものです。

そうなってくると、暗視野(通常箇所は黒色でNG箇所は白色)で

検査することを考えます。

しかしNG箇所だけ光があたって白くなるような

検査に適した箇所は非常に狭いものとなります。

検査範囲が狭くなるということは、

照明とカメラを固定させて、ワークを移動させながら検査する

あるいは

ワークを固定させて、照明とカメラを同時に移動させて検査する

この検査回数が増えるということです。

そうなると、タクトタイムが合わず

メカの機構が複雑になり、

予算が足らない

だから人がやった方が良いという結論になることが多いです。

私も一スタッフとして、お客様の要望に真摯に向き合っていますが、

何度か同じことを繰り返している感じもあります。

外観検査の自動化を考えている方は、

遠慮なくお問い合せください。

結論は早めに出された方が、その後時間を有効に使えます。

お問い合せページ

https://ovit.co.jp/wordpress/contact/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です