ロウ や はんだ の漏れ検査

人が手作業で、ロウ付けやはんだ付けをする場合、

その形状が安定しないことが多々ある。

実際にロウ付けがしっかりされているかの外観検査のテーマがあったので

そのワークサンプルでテストをしてみた。

やはりバラつきが大きかったので、設定に手間取った。

弊社のソフトウェアの特徴は、良品登録・良品選別であるため、

良品がバラつくと、

良品範囲が広くなってしまう。

1画素の持つ明るさ(濃さ)を統計的に処理して

上限画像と下限画像が出来るのだが、

その幅があまりにも大きくなってしまうのだ。

それに加えて、製品の形状が安定しないと、

位置決め(※)にも苦労する。

何度かトライして最終的には良い結果が得られた。

検査範囲を絞って

通常ロウ付けがされているはずの箇所だけにして、

NG時だけ違いが分かるようになった。

照明の当て方から、設定までノウハウが必要だが、

有効な策は必ずある。

※位置決めは、検査する上で最初のキーとなる部分。

位置を合わせないと検査が出来ないので。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です