経営者の余談
外観検査自動化のコスト新着!!

付加価値を生まない外観検査。その自動化にはコストはあまりかけられない。 私は、その前提で「外観検査の自動化」をどの進めるかを考えています。 仕様によりますが、コストの目安は、 自動供給、自動排出込みで1500万。 供給、 […]

続きを読む
経営者の余談
「ビジネスマッチング会」発表終えました

11/13の、京都市ベンチャー企業目利き委員会 第5回「Aランク認定企業ビジネスマッチング会」の発表を終えました。 9分の時間制限があったため、今回はブレーキをかけ「きっちり原稿どおり」とさせていただきました。 いつもの […]

続きを読む
経営者の余談
経験者を集めたい

仕事には2種類あると思います。 手を動かせば、必ず売上が上がり、利益が上がる仕事。 手を動かしても、売上が上がる保証のない仕事。頑張ってもゼロになる可能性のある仕事。 手を動かさずに、売上が上がる仕事もあるかもしれません […]

続きを読む
経営者の余談
メカトロエンジニア募集しています

外観検査設備の”手”の企画・開発を担当していただけるメカトロエンジニアを募集しています。 外観検査設備の多くは、「現場ごと、製品ごと、お客様の仕様に合わせて」が一般的。 しかし、もともと難易度が高い上、”生産設備”のよう […]

続きを読む
経営者の余談
”個人事業の協同組合”のような

外観検査の自動化は、「付加価値を生まない作業の自動化」である以上、 大きな予算が付くことはないと考えます。 設備として、1000万円~1500万円ぐらいが上限でないかと。 そのくらいの価格帯では、何人ものチームで開発する […]

続きを読む
経営者の余談
同一売上・同一賃金

「売上=お客様の事業への貢献」と考えます。 お客様にたくさん貢献し、売上を上げたら、それに比例した賃金としたいと考えます。 (正確には「利益に比例した」ですが・・・) 頑張るエンジニアが報われる形を作りたい。 頑張るエン […]

続きを読む
経営者の余談
売上高÷4÷従業員の数

1999年7月に1人会社として設立して、おかげさまで27年目になりました。 30歳で起業しましたので”まだ”57歳です。 26年やって、売上は2億円行ったりいかなかったり、従業員も10人行ったりいかなかったりで、 経営者 […]

続きを読む