ご検討いただくにあたり
FAQ.市販の画像処理装置と何が違うのか?

展示会などで多くいただく質問で、 「K社やO社の画像処理装置と何が違うのか?」 というものがあります。 ・・・。 FIを導入されているユーザーは良くご理解いただいていると思うのですが、全くの別物です。 較べること自体が間 […]

続きを読む
ご検討いただくにあたり
FlexInspectorのディープな部分

実はFlexInspectorには、他社製品と明らかに違う「何か」が二重三重に埋め込まれています。 こちらに書いたり、雑誌に寄稿したりしている部分は、技術的にはごく一部です。 表向きだけ同じことをやってもFlexInsp […]

続きを読む
ご検討いただくにあたり
デモ機での評価

他社の画像処理装置と当社FlexInspectorの販売方法の大きな違いは、評価段階でお客さまにレンズ、照明を含め、すべてをお貸し出しし、お客さま自身で評価作業を行っていただいている点でないかと思います。 当社の理想とし […]

続きを読む
ご検討いただくにあたり
自分で試して確める

言うまでもなく画像処理検査は非常に高いニーズがあります。 いろいろな技術、いろいろな商品があります。 カタログスペック、謳い文句だけを眺めていると、何でもできそうな気がします。 でも実際のところは・・・ あまりにニーズが […]

続きを読む
ご検討いただくにあたり
「カスタム」を受注しない理由

ときどき「カスタム」画像処理装置の引き合いをいただくことがあります。 が、ほとんどお断りしています。 マンパワー的に対応できないこともありますが、私が考えるに「カスタムはユーザーのためにならない」と思うところがあるためで […]

続きを読む
ご検討いただくにあたり
使えるところ・使えないところ

現在、FlexInspectorのデモ機は取扱店のものを含め10台以上が動いています。多くの場合、2?3週間でお願いしています。 最近、デモ機評価の結果で多い反応は、「使えるものと使えないものがあることがわかった」という […]

続きを読む
ご検討いただくにあたり
確かに照明器は大事。でも・・・

FlexInspectorでは、定義することが難しい「欠陥」を検出するのではなく、定義しやすい「良品」を登録し「良品と異なるところ」を検出することを基本としています。 ここで考えたいのは照明器です。 「一般的」な照明器の […]

続きを読む
ご検討いただくにあたり
歩留93%の検査装置

最近納入したFlexInspector搭載の検査装置で「歩留が実働93%であること」が問題になったそうです。状況としては、 ・OKと判定されたものは目視確認したが全て良品であった。 ・NGと判定されたものを目視確認すると […]

続きを読む
ご検討いただくにあたり
「良品を選別する」という発想

画像検査に限らず、製品の良否判定の極意は「良品を選別する」という発想にありそうです。 いままでの検査装置の考え方は、ほとんどの場合、「不良品を選別する」という考え方だと思います。 この考え方では「不良品」を定義する必要が […]

続きを読む
ご検討いただくにあたり
同軸付きドーム照明器 OVDU-C120W

いろいろなサンプルをご評価させていただいている経験から、まずは「同軸付きドーム照明」を推奨します。上記型式は、照明器メーカーさまにご協力いただいて「当社独自のチューン」を行っていただいたものです。 この照明器の利点は ・ […]

続きを読む