開発者の余談
いざ横浜

明後日から画像センシング展(横浜)です。 準備万端かといえば・・・ さすがに今回は一気に手を広げすぎた感じ。納得がいかないところも多々。 ただソフトウェア屋から次のステップへ踏み出そうという意気込みは伝えられそうです。 […]

続きを読む
ただいま開発中
然るべき結果

さまざまな業界のユーザーさまにFlexInspectorの評価を行っていただいています。その多くで、「設定が他社のものに較べて簡単なこともあり、しっかり評価できた。検出能力としても知る中では最も優秀。」という評価をいただ […]

続きを読む
開発者の余談
いつものことながら

展示会前でバタバタです。 最終的な展示物は XYステージ型外観検査ユニット:サンプルは実装前基板 傾斜ステージ型外観検査ユニット:サンプルは携帯電話のハウジング 樹脂コネクタ外観検査装置:ビデオのみ 標準実験環境:いつも […]

続きを読む
開発者の余談
画像センシング展の出展社セミナー

画像センシング展の出展社セミナーですが、主催者側が内容をストリーミング配信を予定しているようです。当方としては判断に悩みましたが受諾の方向で考えています。 ということで、「その場限りだから何をしゃべってもOK」というわけ […]

続きを読む
ご検討いただくにあたり
FlexInspectorのディープな部分

実はFlexInspectorには、他社製品と明らかに違う「何か」が二重三重に埋め込まれています。 こちらに書いたり、雑誌に寄稿したりしている部分は、技術的にはごく一部です。 表向きだけ同じことをやってもFlexInsp […]

続きを読む
ご検討いただくにあたり
デモ機での評価

他社の画像処理装置と当社FlexInspectorの販売方法の大きな違いは、評価段階でお客さまにレンズ、照明を含め、すべてをお貸し出しし、お客さま自身で評価作業を行っていただいている点でないかと思います。 当社の理想とし […]

続きを読む
開発者の余談
広告依頼

新聞や雑誌、Web媒体から、「広告を出しませんか」という案内をいただくことが多いです。 実際に何度かはトライしてみましたが、この業界ではほとんど効果有りませんね。分野自体がニッチな上、「欲しい」と思っているタイミングでな […]

続きを読む
Information
展示会情報No.1

今回の画像センシング展で、高速、低精度、低価格のXYステージを製作し、FlexInspectorとの組み合わせで、リードフレーム、FPC、プリント基板など平面状の大型サンプル対応の卓上「汎用」検査装置を出展します。(XY […]

続きを読む
ただいま開発中
同軸ドーム照明OVDU-C120Wの威力

先日の京都市内のユーザーさまから、もう少しどうにかならないかとご連絡をいただきました。 実験レベルでは、当社が実験で頻繁に利用している同軸ドーム照明OVDU-C120Wを用いることで金属表面の圧延筋をほぼ完全に消すことが […]

続きを読む
ただいま開発中
次のステージへ

おかげさまで外観検査装置の検査ソフトウェアのみを販売するというビジネスモデルが完全に回り始めました。 従来の外観検査装置では、検査ソフトウェアは対象物ごとに一品一様が当たり前。基本的に「お客さまの仕様にあわせて作ります」 […]

続きを読む