Information
2008国際画像セミナーのご案内

国際画像機器展に同時開催される国際画像セミナーの事前申し込みが開始されました。 弊社セミナーの日程は、12月3日(水)14:00?14:50になります。 なお今回の国際画像機器展におきましては、HALCON繋がりで株式会 […]

続きを読む
Information
展示会情報

来週から12月の頭にかけて、いくつかの展示会に出展いたします。 未来創造!!ベンチャー企業展 10/16 13:00~ / 京都リサーチパーク 京都市ベンチャー企業目利き委員会Aランク認定企業が出展 DEATEC未来型情 […]

続きを読む
開発者の余談
OVER IT

当社の社名の由来ではありません(笑) でも、そうでもいいかなとも思います。 全くの余談です。

続きを読む
ご検討いただくにあたり
申し訳ございませんが・・・

FlexInspectorの検査能力について性能保証はできません。 ユーザーさまからのコメントで「従来のものより検査能力が格段に優れる」といただいておりますが・・・ 一つの理由に、「当社として」究極の外観検査手法であり、 […]

続きを読む
Information
未来型情報家電・映像通信技術展示商談会(DEATEC)

上記の展示会に出展させていただくことになりました。 日時:平成20年10月28日(火)~29日(水) 場所: マイドームおおさか 1F展示場 なんとなく趣旨が違うような気もしますが、思想の普及活動の一環で出展させていただ […]

続きを読む
ご検討いただくにあたり
過剰品質のからくり

先日、検査装置を納入させていただきました客先で聞いた話。 最初はそれほど品質について厳しく問われなかった。 あるとき、ありえないレベルの不良品を流出させてしまった。 客先から「お宅のところは、ちゃんと検査してるの?」と問 […]

続きを読む
ご検討いただくにあたり
外観検査における大いなるムダ

いろいろな会社へ訪問させていただいておりますが、どこもまだまだ外観検査には苦労されているようです。 多くの場合、ほとんどが良品の中から、たまに存在する不良品を探しています。 ここで考えて欲しいのは、「ほとんどが良品」なの […]

続きを読む
開発者の余談
マルチスレッドによる高速化

ちょっと難しい話になります。 最近のパソコンはデュアルコア、クワッドコアを搭載し、マルチスレッドを上手く駆使すれば、簡単に処理能力を2倍、4倍にできそうな感じがします。 特に高速処理を要求される画像検査の領域では、相当効 […]

続きを読む
開発者の余談
一言いいたい

同じようなことが2件重なったので、一言いいたい。 某カメラメーカーさんへ なぜそんな重要事項をこちらから指摘するまでオープンにしないのですか。 あらためてカタログや仕様書を見ても、そんな記述は一切無いじゃないですか。 そ […]

続きを読む
開発者の余談
裏のからくり

実は展示会やセミナーで表に出しているものはFlexInspectorワールドの表面だけ。 おそらく最初に目を引くのは、斬新な考え方と操作性だと思います。 しかし、ほとんどのユーザーは「検出能力」を決め手にして採用されてい […]

続きを読む