画像検査業界におけるFlexInspectorの意義
2006年7月1日
FlexInspectorの検査手法は、画像検査業界において大きな変革をもたらすと考えます。 1)「一画素単位の二値化レベル」 低解像度カメラでも30万点存在する画素ごとに上限の明るさ、下限の明るさ(二値化レベル)を持っ […]
IIDC/IEEE1394カメラ
2006年6月26日
HALCON7.1.1のマイナーバージョンアップにより、IIDC/IEEE1394カメラのHALCONインタフェースが提供されるようになりました。これにより、IEEE1394カメラでも"DirectShow"対応が必須だ […]
機械要素技術展 ご来場の御礼
2006年6月23日
機械要素技術展 サンゲン株式会社さまブースにお立ち寄りいただきましたみなさま、貴重なお時間をいただきありがとうございました。サンゲン様より、かなり盛況であったとご報告いただいております。 お気づきになられた方もおられたか […]
機械要素技術展出展中
2006年6月21日
金曜日までの予定でビッグサイトで行われている機械要素技術展で、サンゲンさまブースでFlexInspectorを出展中です。ブース33-36です。 「画像」を探しているお客様相手でないため難しいところもありますが、気づかれ […]
「現場」に聞いてみましょう
2006年6月15日
「照明器が決め手」といわれますが、どうすれば見やすいか最も分かっているのは、現場の目視検査作業者だと思います。おそらく相当なノウハウを持っているのではないでしょうか。 目で見やすければ、カメラでも見やすい。 違う点は ・ […]
画像センシング展の私的所感
2006年6月10日
今年の画像センシング展、主催者発表で前回を下回ったようです。景気回復で業務が忙しく展示会へ行っている間が無いということも有ったかもしれませんが、主因は「展示会の魅力が乏しい」のと「業界の停滞」だと思います。 「展示会の魅 […]