AI経済効果34兆円
2020年10月22日
2020年10月22日の日経の記事に表題のものがありました。 経済産業省は人工知能(AI)の導入が進んだ場合に2025年までに34兆円の経済効果があるとの試算をまとめた。 とのこと。 その中で、AIに置き換えた場合の効果 […]
持続可能なビジネスモデル
2020年9月11日
起業して21年、世の中はどんどん変化していきますが、 ビジネスの基本は変わらないなと。 自分たちの仕事により、お客様にどれだけ儲けてもらえるか? お客様に満足してもらうだけではなく、 それが儲け(付加価値)になってはじめ […]
機械でできることは機械に任せ
2020年5月22日
社会に出て最初にお世話になった会社の創業者立石一真氏の経営哲学「機械にできることは機械に任せ、人間はより創造的な仕事を楽しむべきである」当時、何度も何度も唱和し、気合を入れていました。 あれから30年近く経ち、今もたくさ […]
「AIビジネス」に思う
2020年1月14日
世の中、「AI人材」の獲得競争になっているようで・・・ 私が携わっている「外観検査の自動化ビジネス」と多くの「AIビジネス」とは、非常に似たところがあって(というか外観検査の自動化もAIの一種?)、私たちがハマっている問 […]
セミナーの最後でお伝えしたいこと
2019年6月12日
14日のセミナーで最後の1枚に、一番お伝えしたいことがあります。おそらく300~400名のモノづくりの現場に関わる方々にお時間をいただける貴重な機会かと思い追加しました。 この仕事に関わっていると、さまざまな業種の不良品 […]
喜んでいいものなのか・・・
2019年5月31日
画像センシング展のセミナーの現時点での参加登録者数のご連絡をいただきました。 ---画像センシング展2019における貴社セミナーにつきまして、 5/27(月)23:59までの参加登録人数をお知らせいたします。資料を配付さ […]