Information
AI・人工知能EXPO【春】に出展します

2023/5/10~12に東京ビッグサイトで開催されるAI・人工知能EXP【春】に出展します。 今回のテーマは「AI外観検査に魔法をかける」。 無料のディープラーニング評価ツール"MVTec Deep Learning […]

続きを読む
開発者の余談
近江商人の商売十訓

新年度の事業方針をまとめようと、いろいろ検索していたら、 ”近江商人の商売十訓”が目に留まりました。 1.商売は世の為、人の為の奉仕にして、利益はその当然の報酬なり 2.店の大小よりも場所の良否、場所の良否よりも品の如何 […]

続きを読む
開発者の余談
MVTec Deep Learning Tool 事例続々

いろいろなサンプルを買い集めてきて、MVTec Deep Learning Toolでトライ。事例を集めて、YouTubeに公開しています。 このツールの良いところは、無償配布されていることはもちろん、汎用性が高いこと、 […]

続きを読む
開発者の余談
MVTec Deep Learning Toolで、外観検査の自動化はうまくいく・・・かも

1)ニーズは多い。多すぎる。しかし、みなバラバラ。一品一様。 → 「こんなの絶対無理」と思うようなものまで、簡単に同じ手順で外観検査できるようになるかもしれません。 2)人ができる作業、人のほうがうまくできる作業の自動化 […]

続きを読む
Information
【無料】MVTec Deep Learning Toolのテスト用PCの貸し出し

MVTec Deep Learning Toolを試してみたいのだけど、GPUを搭載したPCが手元にないという方に、貸出用のGPU搭載ノートPCを準備しました。 お貸出期間は2週間ほどでお願いします。 既存の画像センサな […]

続きを読む
代表ブログ
なぜ外観検査の自動化はうまくいかないのか?

1)ニーズは多い。多すぎる。しかし、みなバラバラ。一品一様。 2)人ができる作業、人のほうがうまくできる作業の自動化。コストはかけられない。 3)外観検査は主観。明確なゴールは存在しない。だから導入後も手離れが悪い。 ニ […]

続きを読む
ただいま開発中
MVTec Deep Learning Tool

遅ればせながら、MVTecのDeep Learning Toolを触っています。 HALCONの開発環境であるHdevelopからは、HALCONのDeep Learningを触っていたのですが、 上記のツールは"アノテ […]

続きを読む
開発者の余談
ある新聞に

ある新聞に、数年前に弊社が納めさせていただきました検査装置の写真が掲載されていました。 検査時間が10分の1になっているとのこと。で、外販をはじめると。 ちょっとテンションあがりますね。  

続きを読む
開発者の余談
国際画像機器展 セミナー準備中

12月7日のセミナー講演に向けて準備中 毎回、「気が重いな」と半分後悔しながら準備していたのですが、 今回はかなり違います。 「ガラミちゃん」の話は、とにかく楽しい、おもしろい。 そして伝えやすい。 今回は楽しいセミナー […]

続きを読む
Information
JIMTOF2022 #ガラミちゃんを見た

JIMTOF2022、ガラミちゃん無事完走しました。 お立ち寄りいただいた皆様、ありがとうございました! ガラス越しにみるから、ガラミちゃん。 たくさんの人に、見て、覚えてもらって、楽しい6日間でした。

続きを読む