ただいま開発中
ノイズ対策について 1

ソフトウェアが急にシャットダウンしたり、有り得ないタイミングでカメラのシャッターを切ったり、動作が不安定になることがあります。 これは電気的なノイズ(余分な信号)による影響が考えられます。   例えばワークが大 […]

続きを読む
ただいま開発中
多軸ロボットとの組み合わせ

現在、弊社の自動外観センサFIS-100と不二越のロボットMZ07を組み合わせた装置”FlexInspector-ROBO”を開発しています。 すでにそこそこ動いているのですが、それを見ていて思うのは、これは自動外観検査 […]

続きを読む
ただいま開発中
立体対象物の検査

現在作業を進めている案件が、 1)カメラ7台による多方向からの撮像 2)各カメラに3~4種の照明条件切替え有り 3)結果として20回以上の撮像検査を行なう 4)カメラは130万画素30fps というもの。 かなり大がかり […]

続きを読む
ただいま開発中
無地基板の検査

対象物:300mm角程度の無地の基板の検査 25fpsの200万画素GigEカメラ+光学2倍のレンズ=2.2?/画素での検査 照明は斜光照明(キセノンストロボ) 撮像&検査速度は24回/秒=カメラのフレームレートにて頭打 […]

続きを読む
ただいま開発中
カラーカメラ

近くのユーザーさんからご依頼をいただき、10mm視野程度のSUS上の金メッキの検査を行ないました。顕微鏡でも慣れないと見にくいレベルの検査です。 最初は「モノクロカメラ+青色照明」からはじまり、2ヶ月ほどの試行錯誤の結果 […]

続きを読む
ただいま開発中
800万画素カメラJAI AM-800GE

以前にも書いたかもしれませんが、500万画素のカメラを用いても、セルサイズが小さくなってしまうため、レンズの光学解像度がついてこれない。そのため500万画素カメラは推奨できないというスタンスは今もあまり変わっていません。 […]

続きを読む
ただいま開発中
撮像制御

カメラの能力を十分に発揮させるためには、撮像部分のワークのハンドリングまでは、画像コントローラでやってしまうべき。そうすることではじめて、カメラ性能の限界に近い秒20コマを超える撮像&検査が可能になります。 普通に検査ス […]

続きを読む
ただいま開発中
もっと簡単に

現在、新商品のFIS-100はご検討いただきましたユーザーさまのご意見で強化が進んでいます。 その中で立体物に対し、様々な方向から撮像し「どこから見ても良品と同じ」という検査をしたいというご要求がありました。 最大で20 […]

続きを読む
ただいま開発中
既存の検査設備改造

最近何件か続いて既存の検査設備の改造案件をいただいています。 今は廃棄予定だった設備を、本格的な外観検査装置に仕立て直しています。 既存の検査設備の多くは、必要以上に高精度なステージが用いられていることが多く、まだまだ十 […]

続きを読む
ただいま開発中
自動外観センサFIS-100

国際画像機器展の直前になって、以前からやりたかった「自動外観センサ」が形になってきました。 簡単だと言われるFlexInspectorと比べても、その簡単さは圧倒的です。「誰でも使える」を実現するための一つの答えになると […]

続きを読む