汎用外観検査装置について補足
先日、汎用外観検査装置について書きましたが、それについてお問い合わせをいただき、「いまひとつイメージがわかない」とのことでした。 確かに外観検査装置は一品一様が当たり前とされてきましたから、イメージがわきにくいかもしれま […]
ミスミのマーケティング担当者と・・・
先日、ミスミからある部品を購入しましたが、それについてマーケティング担当者から「なぜミスミから購入したか」の聞き取り調査の電話がありました。 #ご存知かとは思いますが、ミスミで画像機器の取り扱いが始まっています。 現状の […]
「1人会社」である訳
現在、当社に籍があるのは私1人です。 ユーザーの対応も、FlexInspectorの開発も、事務も、ほとんど1人でこなしています。 営業活動については、販売店のみなさまに多大なご協力をいただいています。 でなぜ「1人会社 […]
画像メーカーにとっての「客先」はどこか
旧知の商社さん(O社特約店)から久しぶりに連絡をいただきました。 仕事の打診だったのですが、 「ある装置メーカーがC社の画像処理装置を使ったシステムを客先に納品した。しかし、未設定のまま別件の出張に出てしまった。納入客先 […]
やってみなければわからない
すでにFlexInspectorを導入、あるいは検討された経験のある方ならわかるかと思いますが、この検査方法は従来の画像処理からすると全く異なる結果が得られることが多いです。 いままでの手法では「難しい」と考えられていた […]
熱心なお客さまに支えられています
最近、引き合いをいただくお客さまの熱意が一段上がったような感じがします。 非常に熱心に「ご自身」で評価をされる方が増えてきました。 そのため私もずいぶん勉強させていただいています。 いかんせん「現場の声」は現場の方からし […]
東芝テリー CSB4000F
このカメラはCMOSの400万画素(2000×2000)でIEEE1394接続です。 撮像面の大きさが12×12mmと大きいゆえ、1/2インチ(6.4×4.8mm)CCD対応のレンズの多くが使えないという問題があります。 […]
第24回エレクトロテストジャパン 出展のご案内
来年1月17日?19日に東京ビッグサイトで行われます第24回エレクトロテストジャパンに出展いたします。 今回は、株式会社MJP、凌和電子株式会社との共同出展で、FlexInspectorを搭載した汎用検査装置を3種類出展 […]