ご検討いただくにあたり
「品質」を生み出す

10個生産したとします。 うち7個が完全な良品、1個が不良品、2個が判断が難しい「グレー」品とします。 ○○○○○○○△△× ここに2台の検査装置があります。 1)歩留90%を誇る検査装置 2)歩留60%だが「完全な良品 […]

続きを読む
ただいま開発中
ノートパソコンで画像検査装置

今のところカメラ1台限定ですが、ノートパソコンで画像検査装置を構築するためのキットを準備中です。 PLCと繋いで連続稼動試験実施中ですが、640x480画素で10回/秒ぐらいの速度は出ているようです。 #カメラ2台以上に […]

続きを読む
ただいま開発中
負荷が極端に重くなる不具合

ユーザー様から稀に報告されていた、負荷が極端に重くなる不具合について、対策と効果の相関が高い打ち手がようやく見つかりました。 対策を入れ込んだバージョンを近々公開いたしますので、ユーザー様はしばらくお待ちください。 #F […]

続きを読む
開発者の余談
標準実験環境

最近は1日1実験&レポートがノルマになりつつあります。 寄せられるサンプルは多種多様。 サンプルごとに照明選定なんてやっていたら間に合いません。 おのずと実験環境にも「型」ができてきました。 ユーザー様でも確認していただ […]

続きを読む
ただいま開発中
もし数分で設定ができる画像検査があったら・・・

現在の画像検査のほとんどは、設定して立ち上げるのに数時間、あるいはそれ以上かかるものが多いようです。そのためいったん設定したデータを長期にわたり使い続けられるように、また使いまわせるように、様々な工夫が行われています。 […]

続きを読む
Information
当社の求める人材

当社の理念は「現場に喜んでいただける画像検査を提供する」です。 そのために、 ・「現場」を良く知る人 ・「画像検査システム」を稼動させた実績のある人 ・「メカ」「電気」「ライティング」など、すべてにおいて知識のある人 を […]

続きを読む
開発者の余談
「遊休」検査装置

日々いろいろなところから問い合わせをいただくのですが、意外に「遊休検査装置をどうにかしたい」というものが少なくありません。このあたりにも画像検査に苦戦しているところは少なくないことが覗えます。 「ハンドリングは問題ないが […]

続きを読む
ご検討いただくにあたり
「試せる」ということ

現在、相当数のユーザーさまで、実験機としてご購入いただき様々なテーマにトライしていただいております。 今までの案件が「まずはテーマありき」であり、「画像検査の適合性」を無視して導入が進められてきたことに対し、「まずは実験 […]

続きを読む
Information
スタッフ募集

■技術スタッフ ・「画像」の経験があること(新卒除く) ・VC++によるプログラミングが可能であること ・ベンチャースピリッツに溢れる方 ■事務スタッフ ・経理経験者 極小ですが「エキサイティング」な会社であることは間違 […]

続きを読む
開発者の余談
「測定値に対する良否判定」

考え方は単純明快で 複数の正常値をサンプリングすることで、統計的に「正常値の範囲」を決定。その範囲に入っていれば正常、そうでなければ異常。 というもの。 FlexInspectorでは2次元配列に対して処理していますが、 […]

続きを読む