2014年10月3日
外観検査の方法は、その対象物が 1)安定しているか否か 2)単純か否か で考えるとわかりやすい。 安定していれば「他のものと同じかどうか」で検査できる。 単純であれば「その外観から推測できる”あるべき姿”と同じかどうか」 […]
2014年10月3日
ものづくりの外観検査のありかたを見直すべき。 資源を投入し、一生懸命作って、 最後に訓練された目視検査員が、一生懸命検査して、 細かな傷を見つけて、不良品として破棄する。 その多くは機能上はなんの問題もない。
2014年10月2日
マシンビジョン業界の方と話をしていると、よく聞くのが、「打倒K社」です。 確かにK社が20年ほど前に参入してきて、一気に持って行った感じはあります。 ただ、私は見方が違って、 ・エンドユーザーが希望する価格帯に近付けた功 […]
2014年10月1日
自動検査で重要なことは「全面検査」だと思う。 目視検査の場合、手に取った瞬間から、なんとなく全面を見ている。 しかし、自動検査の場合、 カメラで撮像した面だけ、 さらに、設定した項目だけ。 他のところに、どのような酷い欠 […]
2014年9月26日
3日間の展示会が無事終わりました。ご来場いただきましたみなさま、ありがとうございました。 正直、「もう少しドカンと行くかな?」と思っていたのですが、知名度の問題、見せ方、場所の問題があり、 気付いていただけなかった感じが […]
2014年9月21日
今回、FlexInspector-ROBOのカタログで「画像屋の本気」という言葉を使いました。 この言葉に、いろいろな意味、いろいろな思いを込めています。 今回の展示会でお披露目しますが、たくさんの人に、見て、感じてほし […]
2014年9月6日
画像処理装置で全数検査しているのに、不良品が流出する理由。 画像処理装置では、カメラで撮像した画像において、事前に設定した箇所しか判定しません。 目視検査では、手に取る前からいろんな角度から見ます。そして無意識に全面を検 […]
2014年9月6日
外観検査で検出すべきものは何でしょうか? 熟練の検査員しか見えない微細な欠陥でしょうか? 「なんとなく見えるような気がする」欠陥でしょうか? 本当に検出しなくてはいけないのは 機能にかかわる欠陥 クレームに直結するような […]
2014年1月8日
展示会などを通じて、さまざまな業界の現場担当者とお話しさせていただくことが多いのですが、かなりたくさんの方が苦労されているようです。 よほどの大企業でない限り、生産技術部門の一部、ごく数人だけが画像検査を担当。 「生産技 […]
2014年1月6日
弊社も無事15回目の新年を迎えました。 まだまだユーザーの皆様から叱咤激励いただくことも数多く、今後も精進いたしますのでよろしくお願いいたします。 今年は弊社にとってターニングポイントになると思います。 要因の1つとして […]